top of page
庭に対して土間を介してLDK を配置することで、外部と程良い距離感にしています。
広い庭を眺め、温かい日差しが入るリビングには笑顔が溢れ、季節の良い時は外部でBBQもできます。
冬は土間下の床暖房が住宅全体を温め、快適に過ごすことができます。
Point : デザイン上の工夫
・キッチンとダイニングテーブルを向か
い合わせに配置
・キッチンの後ろに食器以外の収納もま
とめることで空間がすっきり
Point : 快適な空間づくり
・換気ルートの確保(匂い拡散防止)
・余裕のある家電スペース(電子レンジ
等)&ディスプレイスペース

会話が生まれるダイニングキッチン
Scene
02
一体型カウンターで作る人も食べる人も一緒
Dining & Kitchen
キッチンとダイニングテーブルが一体になることで、様々なシーンでご家族やご友人が集まる楽しい居場所になります。ご飯の支度をするお母様が見守りながら隣でお子様が勉強するなど、いつも近くでコミュニケーションが取れる場所になります。
Work & Hoby
Scene
03
生活のプラスワン
になるスペース
Hobby or Work space
生活していると、想定外に物が増えたり、家族構成の変化でスペースが手狭になることも多いです。小さくても多目的なスペースを設けることで、趣味の物を保管したり、テレワークスペースに活用することができます。




ディスプレイになる階段と一体の収納棚
窓から外が見えるソファスペース
リビング収納も兼ねたキッチン
様々な物が置けるキッチン背面の収納
Point : プラン上の工夫
キッチンの側面や背面にディスプレイ
を兼ねた収納、ソファの横に景色を切
り取る窓、階段を絡めた多目的収納
Scene
04
Strage Space
隠れ収納スペースを賢くつくる
Strage Space
デザインが統一された作りつけの家具はおしゃれですが、価格が高くなりやすいので、キッチンや階段下に隠れ収納スペースを設けることで、お手持ちのバラバラな収納ボックスや家具が普段見えないようになり、メインの空間がすっきりします。




階段下を有効活用した隠れ収納スペース
キッチン横にあるパントリー
吹抜機能を確保しながら
植栽を置くことができるスノコ床
ソファベンチ下に収納スペースを確保
Point : プラン上の工夫
面積が無駄にならないよう、階段下や
ソファ下等のデッドスペースの有効活
用をして、コスト抑制
MODEL
HOUSE-A
(37坪/3LDK)
MODEL HOUSE-A
庭とLDK をつなげる明るい土間のある住宅
庭とLDK が緩やかにつながる明るい住宅です。従来玄関である土間を拡張することで土足で庭と
屋内を行き来する機会が増え、限られたスペースを最大限活用できます。コンパクトな住居であり
ながら、3LDK で4 人家族が豊かに暮らせる住宅となっています。
ひと工夫加えることで、一般的な住宅地の中でもプライベートを確保しながら開放的な空間の設
計は可能です。ナカノ設計店はこうした設計を得意としています。

庭と一体となる広い土間がある2階建ての住宅です
高断熱木製サッシ
人の手の振れるところは
羽目板下見板張り
パステルカラー塗装
メンテナンスフリーのガルバリウム鋼板
2階 床面積
1階 床面積
延床面積
66.24㎡
56.98㎡
123.22㎡
(20.03坪)
(17.24坪)
(37.27坪)

フレキシブルな使い方ができる広い土間



キッチンからリビングを通して庭を見る
土間と繋がったLDKと居心地の良いコンパクトスペースを計画
1F PLAN
2F PLAN
家族の気配が感じられる吹抜
動線上に配置されたコンパクトなスペースや吹抜を通して家族の気配が感じられる大きなワンルームのような空間となっています。
ex)Sofa/Study space
2階 床スノコ
丁寧な素材の使い分け
外壁は耐候性に優れるガルバリウム鋼板をメインに使用し、また人が触れる低層部分には木羽目板を使用します。内部は床に無垢フローリングを使用し、柔らかい足触りとします。壁は室内湿度の調整が可能な左官壁とし、快適の環境に配慮します。一部、天井を構造材( 木材) 現しとし、庭と共に自然が感じられる空間としています。
N
土間
WC
UT
Bath
room
LDK
Pantry
STR-1
Porch
ENT
Inner
Terrrace
STR-2
吹抜
Sub room-1
Sub room-2
Main
room
WIC-1
WIC
-2
Hall
吹抜
MODEL
HOUSE-B
(37坪/3LDK)
MODEL HOUSE-B
高低差のある土地を活用したスキップフロアの住宅
スキップフロアの住宅にすることで、面積が小さく、高低差のある土地の場合でも、多様な居場所
が生まれ豊かな住まいとなります。
その他の不整形な土地の場合でも、ネガティブをポジティブに変える工夫を施すことで、唯一無二
の住宅になります。ナカノ設計店ではハウスメーカーや工務店で対応しにくい特殊な土地において
も設計が可能です。

縦に繋がる5層のフロアの2階建て住宅です
Terrace
Hall
Ent
LDK
Pantry
Sub
Room
延床面積
2階床面積
1階床面積
小屋裏面積
109.43㎡
56.43㎡
53.00㎡
3.32㎡
(33.11坪)
(17.07坪)
(16.04坪)
(1.00坪)

玄関からLDKまで緩やかにつながります
ex)

窓台に奥行きを持たせることで空間を広く見せます
思い思いに過ごすことができる多様な居場所
小空間を散りばめることで、来客が来た時や、リモートワークなど、様々なシチュエーションでも豊かに過ごすことができます。
ex)玄関とLDKの間にあるホール/キッチン横の趣味室
生活感を隠すちょっとした工夫
見せる収納と見せない収納を両方設けることで、すっきりとした空間で過ごすことができます。
洗濯機を隠すランドリー/ウォークインクローゼット
収納できるソファベンチ/縦に連続するオープンな棚
LDKを囲む連続した窓台
ex)

中心にある棚に様々な物を飾り空間を彩ります

Garage
Shelf
Ent
<±0>
UP
Hall
Terrace
UB
UT
Landry
UP
1F PLAN
2F PLAN
Pantry
Kitchen
LDK
Dining
Living
Sofa
Hall-2
WIC
Main Room
(5.0J)
Sub
Room
(4.5J)
<+2475>
<+3960>
<+1485>
N
bottom of page